内装デザイン 2025.01.31

レストランのコンセプトに合わせた内装設計とデザインのポイント

レストランのコンセプトに合わせた内装設計とデザインのポイント
ReAirセール情報 RReAirセール情報
この記事でわかること
  • ・レストランの内装デザインとコンセプトについて
  • ・業態ごとのレストランの内装について
  • ・内装のデザインとブランドの関係について

レストランの内装デザインは、お店の印象やお客様の満足度に大きく影響する重要な要素です。

コンセプトに合った内装デザインを設計するポイントについて、実例もあわせて詳しくご紹介します。

店舗のコンセプトとは

店舗のコンセプトとは

レストランにおけるコンセプトとは、そのお店がお客様に提供したい「体験」や「価値」を端的に表したものです。

メニュー・サービスの内容はもちろん、外装・内装のデザインや、導入する設備などの細部に至るまで、店舗全体のブランドストーリーを包括する重要な要素となります。

コンセプトはどのように決めるのか

レストランのコンセプトづくりは、以下の5つの要素を明確にすることから始まります。

  1. 1.ターゲットとなる客層
  2. 2.提供する料理のジャンル・特徴
  3. 3.立地条件や周辺環境
  4. 4.予算設定と客単価
  5. 5.競合店との差別化ポイント

つまり、「どこで、誰に、何を、どの程度の価格の店舗にしたいのか」を具体的に分析し、コンセプトへと落とし込んでいくイメージです。

フィス・店舗の内装工事はReAirへお任せください フィス・店舗の内装工事はReAirへお任せください

レストランの業態毎の内装デザイン

レストランの内装は、業態ごとにも次のような違いがあります。

イタリアンレストラン

イタリアンレストラン

イタリアンレストランで多く用いられるのは、レンガやタイルなどの素朴な素材を取り入れ、暖色系の色使いでまとめた、カジュアルで親しみやすいデザインです。

ワインセラーやワインボトルをディスプレイとして活用すると、イタリアンレストランならではの雰囲気が演出できます。

フレンチレストラン

フレンチレストラン

フレンチレストランでは、高級感のある落ち着いた雰囲気の内装が好まれます。

壁紙や床材にはシックで落ち着いた色調のものを選び、クラシカルな家具や装飾品でレイアウトするのがよいでしょう。

照明にシャンデリアのようなアイテムを取り入れると、洗練された格式高い空間の演出につながるためおすすめです。

中華レストラン

中華レストラン

中華レストランの内装で特徴的なのが、赤やゴールドの華やかな色使いです。

円卓を中心に重厚感のある家具を揃えることで、賑やかな中にも、中国料理の長い歴史を感じるようなデザインを演出できます。

伝統的な中国モチーフの装飾や美術品などを、インテリアとしてうまく活用するのもおすすめです。

カフェレストラン

カフェレストラン

カフェレストランの内装で特に重視されるのは、居心地のよい空間づくりです。

自然光を生かした明るい空間に、観葉植物やくつろげるソファ席などを取り入れたレイアウトが好まれます。

家具にはモダンでシンプルなものを選び、SNS映えを意識したインテリアをさりげなく配置しておくと、口コミによる広告宣伝効果も期待できるかもしれません。

フィス・店舗の内装工事はReAirへお任せください フィス・店舗の内装工事はReAirへお任せください

ターゲットに合わせた内装デザインとインテリア選び

レストランの内装デザインを検討する際、業態と並んで重視すべきなのが、ターゲットとする層を意識した空間設計です。

ターゲット層ごとのデザインの考え方には、たとえば次のようなものが挙げられます。

カジュアルで幅広い年齢層に合わせた場合

若い世代から大人世代まで、年齢を問わず気軽に入れるようなレストランを目指す場合、内装デザインでは次のようなポイントを意識するのがよいでしょう。

  • ・明るく開放的な空間設計
  • ・ユニバーサルデザインの導入
  • ・使いやすい家具の選定
  • ・座席レイアウトの多様化
  • ・わかりやすいサインの掲示

あわせて、人が通りやすくなるよう適度に間隔のある座席配置にしたり、木目や木材の親しみやすい素材を多く取り入れたりなどの工夫も、居心地のよい空間づくりにつながります。

小さなお子様連れのファミリー層に合わせた場合

「小さなお子様がいる家族連れでも入りやすいレストラン」をコンセプトとするなら、望ましいのは次のような点を意識した内装デザインです。

  • ・明るく清潔な空間設計
  • ・キッズスペースの確保
  • ・安全性を重視した家具の選定
  • ・ベビーカー置き場や授乳室等の設置
  • ・カラフルでポップなカラーリング

また、家具や床に汚れにくく掃除しやすい素材を選べば、日頃のお手入れにかかる負担が軽減し、より効率的な店舗運営にもつながります。

高級感のある大人層に合わせた場合

非日常を味わう大人のためのレストランをオープンする場合、内装には“高級感”や“上質”なイメージにつながるデザイン・インテリアの選定がおすすめです。

  • ・ゆったり落ち着いた空間設計
  • ・プライバシーに配慮した座席配置
  • ・上質な素材を用いた家具等の選定
  • ・防音設備の導入
  • ・アート作品の展示

店内の明るさにもこだわり、間接照明などをうまく活用すると、リラックスできる落ち着いた空間づくりを演出できます。

フィス・店舗の内装工事はReAirへお任せください フィス・店舗の内装工事はReAirへお任せください

内装がビジネスに与える影響

内装がビジネスに与える影響

レストランの内装デザインは、実はお店の集客性や宣伝効率などにも大きく影響するポイントです。

内装がもたらす顧客体験の重要性

お客様がレストランを評価するポイントは、料理や接遇、サービスなどの“ソフト面”と、外観や内装、空調設備などの“ハード面”に分けられます。

そしてハード面は、レストランの居心地の良さにも関与する非常に重要な要素で、お客様が「あそこで食事をしてみたい」、「またここで食事したい」と思うきっかけづくりに、内装デザインは大きく影響しているのです。

料理の味はもちろん、より食事を楽しめるような内装づくりにもこだわることによって、レストランの集客性をさらに高めることが可能になります。

ブランドイメージと内装デザインの連携

また、店舗の内装デザインは、レストランのコンセプトやブランドイメージを視覚的に表現できる要素でもあります。

食材やサービスにこだわった上質なお店なら高級感を、子供向けのメニューが多く、ファミリーで訪れやすいレストランならアットホームな雰囲気を打ち出すなど、コンセプトや提供する料理との一貫性があるデザインを意識してみましょう。

提供する料理が発祥した国の文化などを、インテリアとして取り入れてみるのもよいアイデアです。

コンセプトに合った内装デザインは、お店のブランドイメージを強化し、競合他社との差別化を図ることにもつながります。

まとめ

コンセプトやターゲット層に合わせた快適で居心地のよい空間づくりで、お店の集客性や広告宣伝の効率をうまく高めていきましょう。

ReAirでは、レストランの内装デザイン設計から工事まで、一貫して承っております。

空調・換気設備の導入や改善についても同時にご提案できるため、おしゃれかつ居心地のよい、理想の店内環境が実現可能です。

工事をご検討の方は、ぜひお気軽にご相談ください。

ReAirセール情報 RReAirセール情報

▼こちらの記事も読まれています

related ブログ

index